初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2012年02月26日

野菜市情報

おはようございます。
次回の野菜市情報です♪

☆3月1日木曜日
ボノロンマルシェ
焼津市本中根320
11時頃〜


あっこちゃんの足つぼセラピー


〜出荷予定のお野菜〜
人参 
根深ねぎ
葉ねぎ 
人参(小)生食可
菜花 
サニーレタス 
水菜 
リーフレタス
小松菜 
小松菜(ヌキナ)
高菜(ヌキナ) 
紅菜苔 
夢咲菜 
白菜(不結球)
エシャレット 
レモン 
パウンドケーキ
芋切り干し(安納芋)
大根
大根切り干し

是非いらっしゃって下さい♪
お待ちしています。
  

Posted by Lalala♪Rie at 09:59Comments(0)野菜市&lalala♪の活動

2012年02月24日

ボンマルシェ フジエダ




パリのマルシェの様な雰囲気の中、ステキなお店でお買い物を楽しもう!
アンティーク雑貨や木製雑貨、子供服からスイーツ、カフェ、イタリアンなど、静岡県内のこだわりのお店30店舗が藤枝に大集合!
日ごろ、小さなお子さんを連れてお買い物に行けない子育てママに、ベビーカーをひきながらゆっくりとお食事やお買い物を楽しめるオープンな空間をご提供します。


2012年3月11日
10時30分〜15時30分

藤枝駅南口 歩行者天国
  

Posted by Lalala♪Rie at 15:33Comments(0)野菜市&lalala♪の活動

2012年02月23日

三浦さん手作りランチ



三浦さんの手作りランチ♪

めちゃくちゃ美味しかったです


みんなでワイワイ食べるご飯は
美味しい〜&楽しい〜で
とっても幸せ〜でした

三浦さんありがとうございました  

Posted by Lalala♪Rie at 18:57Comments(0)

2012年02月22日

ボノロンのヒロさんからです

おはようございます。ボノロンのヒロです。

春休みのお楽しみ企画しました。皆さん是非参加してね。

〜春休み“お母さんのワクワク“応援イベント〜
 2012年3月22日(木) 
10:00〜12:00 フリマ 「あれもこれも“もったいない”誰か使って〜!」 
@ボノロン外国語学校 焼津市本中根320  *参加者募集中です!
13:30〜16:00 “けーちんさん“のお話し会 
「自分らしく生きる母親達の仲間作りのヒント」
講演:中根桂子さん(木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー)
参加費:大人1000円 学生(中学生以上)500円
場所:焼津市公会堂 会議室 静岡県焼津市本中根823−1
*けーちんさんと交流会 19:00〜 @ボノロン外国語学校天空の間
もあります。 参加費 1000円 + 飲み物  定員 25人
お問い合わせ・お申込み: ボノロン外国語学校増田ヒロ softbank 080−6913−8666
*けーちん こと 中根桂子さんのプロフィール
1971年生まれ。愛知県豊田市在住。小学生と中学生の娘を持つ2児の母。
木のおもちゃ屋「バンビーノバンビーナ」オーナー。ブログ「バンビの独り言」を毎日更新している。
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b63db404fa8b69fc0e1980bac7ddf60c
子どもに「自由な遊び場」と「居場所」を作りたいと仲間とともに とよたプレイパークの会 
を立ち上げ、現在は世話人。
他にも、それぞれが興味を持った環境・平和・人権問題を締めない、無敵な3人組 あいち エコピースデザイン メンバー。おカネになるべく頼らない豊かな暮らしを目指し、現在「温熱療法イトオテルミー」療術師を目指して修行中。
高校時代に RCサクセション「COVERS」に出会ってから「NO NUKES(原発イラナイ)」を掲げており、環境活動家 田中優さん の発信をブロクやツイッターなどで拡散中。

同時開催です。

“子どもだけのプチキャンプ” 
@ボノロン外国語学校 
3月22日 9:30〜 23日 〜16:00 焼津市本中根320 
参加資格: 小学生以上(食事の時間だけ保護者が参加出来る事) 
*幼稚園児は保護者同伴で参加可能   定員: 20人
申込先: 和田綾子さん Softbank 090−8072−9107
参加費:一人500円 + 食材 
9:30 しゅうごう テント張り 竹はし&竹おわんづくり 昼ごはん作り 竹はんごうごはん&おみそしる

12:00 親子で昼ごはん

13:30〜 “下さんの木工きょうしつ“  せんせい 下茂俊幸(しも としゆき) 
びく石ふれあい広場前で木工工房“風夢”を自営 木工と畑仕事の半農半木工生活人
16:00〜 夕ごはん作り  竹はんごうごはん&野菜たっぷりカレー 
18:00〜 夕食
19:00〜 ナイトウオーク  21:00 寝る
6:00  起きる 朝ごはん作り 竹ごはん& おみそしる
7:00  朝ごはん  お昼の食材探しに散策
11:00〜 お昼ごはんづくり 竹ごはん & おみそしる & 春のてんぷら
12:00〜 昼食
13:30  アウトドアでキッズお料理教室  せんせい  大橋いつ乃 
          夕食のおかずを2品作ります
16:00  解散


***[らくらく連絡網」「ボノロンのヒロ」イベント情報は  26295221@ra9.jp
に空メール(件名・本文が空欄のメール)を送信することで、誰でも参加できま
す。宜しくお願いします 感謝


--読んでくれてありがとう
ボノロン外国語学校 www.bonorong.com
増田浩宇(ヒロタカ)bonorongアットマークsoftbank.ne.jp 
080-6913-8666
hirotrish@yahoo.co.jp
〒425-0063
静岡県焼津市本中根320
  

Posted by Lalala♪Rie at 07:33Comments(0)イベント

2012年02月20日

2012年02月18日

次回の野菜市情報♪

こんばんは(*^o^*)
次回の野菜市情報です。

☆23日藤枝マルシェ
藤枝市稲川331
11時〜16時 

『マルシェ仲間』
・あっこちゃん
足つぼセラピー

・えりこちゃん
カードセッション

・サンエイさん
無添加のお魚屋さん

・農家の松永さん
みかん、白菜漬け、切り餅

12時頃から少し遅めの新年会をしま〜す♪
三浦さん手作りの無農薬野菜鍋です。
会費300円です(^_^)人(^_^)
皆さん参加して下さい♪

☆24日カクタスハウス
藤枝市高洲25-7
11時30分〜14時頃まで



〜出荷予定のお野菜〜
人参
根深ねぎ
小松菜
リーフーレタス青
ルッコラ
コウサイタイ
サニーレタス
菜花
水菜
不結球 白菜
干しいも 
海老イモ 
パウンドケーキ(さつまいも)
白菜
かきな
大根
春菊
細ねぎ
里芋
ぽんかん

〜お知らせ〜
使いやすいオーガニック布ナプキンが沢山入荷しました♪
カバーやプレーンタイプなど…
布ナプキンは、冷え無いのでこの季節オススメです(*^o^*)


是非いらっしゃって下さい。
お待ちしています(*^o^*)


くみ☆りえ
  

Posted by Lalala♪Rie at 19:21Comments(0)野菜市&lalala♪の活動

2012年02月18日

出来上がり〜


  

Posted by Lalala♪Rie at 11:21Comments(0)料理

2012年02月18日

大豆ミート使い方講座


  

Posted by Lalala♪Rie at 11:06Comments(0)料理

2012年02月18日

岩手県大槌町に贈るミツロウロウソク作り。



昨年の3月11日に起きた東日本大震災で、岩手県大槌町では1000人の方が亡くなったそうです。

その1000人の方に、みんなで思いを込めたロウソクを作りませか? 

出来上がった1000個のろうそくは大槌町に送ります。


☆焼津会場
そば屋案山棒 
焼津市大住99
TEL 054-627-7222

2月19(日)20日(月)
11:00〜18:00

材料費、参加費は無料です。
  

Posted by Lalala♪Rie at 09:07Comments(0)

2012年02月15日

肉まん&あんまん




バレンタイン肉まん作りました(笑)


今回は肉まん&あんまん&じゃが玉ねぎチーズピザまん

とっても美味しくてはまりまくってます(笑)

  

Posted by Lalala♪Rie at 18:19Comments(0)料理