初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2010年08月21日

カクタスハウス野菜市



今日はカクタスハウスで野菜市でした

リピーターで来てくれたお客様ありがとうございました



ジャガイモとかぼちゃのスープ
めちゃくちゃ美味しかったです
自分が作ったのと違う(苦笑)
さすがプロ

次回のカクタスハウス野菜市は

9月17日です


是非、いらっしゃって下さい  

Posted by Lalala♪Rie at 18:39Comments(0)カクタスハウス

2010年08月10日

パンプキンスープ

野菜市でかぼちゃを買いました

このかぼちゃ甘くて本当に美味しいです

今日は暑いので、冷製スープを作りました


  

Posted by Lalala♪Rie at 21:48Comments(0)料理

2010年08月09日

カンボジアの天使が舞い降りるJAPAN TOUR in 静岡

8月28日(土)
カンボジアの天使が舞い降りるJAPAN TOUR in 静岡市


http://maketheheaven.com/cambodia/jptour/index.html

カンボジアで一生懸命に生きる子供達。

子供達が教えてくれます。
人に喜んでもらう事の喜び。
心から笑う幸せ。
本気で生きることの素晴らしさ。

そんな元気な子供達と共に是非交流しましょう。
皆様の御参加、心よりお待ちしております。


13:00~

お祭り イベント(西河内小学校)
・カンボジアの子供たちの踊り 披露
・静岡の子供たちの踊り 披露
・てんつくマン、おかん、森 源太など

16:00 終了・解散

http://yuimaru.eshizuoka.jp/e580303.html


日 時:平成22年8月28日(土)  
    13:00~16:00

・カンボジア伝統舞踊 披露
・てんつくマン トーク
・「おかん」ライブ
・森 源太 ライブ   

など予定しております。
さらに楽しいことも企画中!お楽しみに!

大好きなおかんの紹介icon06

http://www.rockband-okan.com/index.php



http://yuimaru.eshizuoka.jp/e566015.html

無条件に涙があふれてきます。



会 場:清水西河内小学校 体育館

  (静岡市清水区西里143番地)



会 費:2.000円(高校生 以上)+ 募金をお願いします。
*中学生以下は無料です。是非遊びに来てください。

イベントに関するお問い合わせは、  

田島 和子   090-1095-2053  fururu-sawa@nona.dti.ne.jp
伊藤 高義   090-4941-7875  takayo-c.39.arigatou@i.softbank.jp

ボノロンのひろさんもチケット持ってます^^

  

Posted by Lalala♪Rie at 16:38Comments(0)イベント

2010年08月06日

野菜市

昨日はボノロンで野菜市でした
来てくれたお客様、ありがとうございました♪♪





先日農家さんが来てくれました^^

今日の野菜
にんにく
葉しょうが
つるむらさき
青ねぎ
たまねぎ
きゅうり
なす
ぼっちゃんカボチャ
じゃがいも
花ニラ
ごぼう
ゴーヤ
ミニトマト
おくら
花おくら
ピーマン
えんさい
いんげん

他にも添加物が入って無い調味料、お茶、麺類、お菓子などもあります^^

この時期そうめん、お蕎麦、うどん、麦茶、ボッキンアイスもオススメです


今後の野菜市のお知らせ
自然農法で作られた野菜の販売です
新鮮で安心な野菜です
甘くてと~っても美味しいです
是非いらっしゃって下さい
お待ちして居ます

8月
10日(火)焼津11時頃~
17日(火)焼津11時頃~
25日(水)焼津11時頃~
31日(火)焼津11時頃~
28日(土)藤枝市稲川331 15時頃~
21日(土)カクタスハウス 11時30分~14時頃まで
http://cactus-house.jp/index2.html

交通事情により開店時間が多少遅くなる事があります。

焼津
ボノロン外国語学校焼津市本中根320  

Posted by Lalala♪Rie at 07:21Comments(1)野菜市&lalala♪の活動