初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2013年06月06日

ロックバンドおかんのギタリスト「YOU」ソロライブ

ロックバンドおかんのギタリスト「YOU」が挑む初めてのソロライブをついに開催。

なんと、その第1回目がなんと静岡県の焼津で開催!!
会場は、おかんが初めて焼津でライブをした場所です。
普段はボーカルDAIくんを支え、自分からは前へでてこない名脇役のYOUくん。
なんと今回は、自らが作詞、作曲した唄をYOUくん、本人が唄います。

YOUくんに会うと、ほっこりとっても安心した気持ちになります。
彼の深い愛と優しさに心が癒されます。
彼の唄は繊細で綺麗で、その優しさが溢れていてとっても大好きです♪
普段のライブでは聞くことが出来ないので是非聞きに来てください!!!
彼の愛の世界に触れてみて下さい。

口唇口蓋裂という先天性の障害、在日コリアンというその体に流れる血筋。
生まれた時から「普通とは違う」が当たり前の現実として生まれたその命。
13歳でギターと出会い愛する仲間たちとバンドを始め、
自身のハンディキャップを乗り越え結成当時からの夢
「大阪城ホール1万人単独公演」を17年の時を経て成功させた。

そんな彼の胸の中にはいつも子供のころから母が伝えてくれたある言葉が鳴り響いていた。

「いつか大人になったら、自分と同じような境遇の子を助けてあげられるような大人になってね」
夢を叶えた今だからこそ伝えたい言葉がある。

自分にしか伝えられないメッセージがある。
口唇口蓋裂、在日コリアンという2つのバックボーンを持って生まれた、
世界でただ1人のギターリストYOUが贈る初めてのソロライブ。
そのステージに立つ姿こそが、多くの人々の力になると信じて。

きっと、記憶と記録に残る一日になるはずです!!

ロックバンドおかん ギタリストYOU ソロライブツアー in 焼津
日時 6月8日(土) 11時~(開場10:30)
場所 本中根公会堂
    焼津市本中根823-1 -℡054-624-8360

チケット 前売大人 2000円 中高生 500円 小学生以下無料
      当日 500円増

懇親会 同会場 13:00~ 参加費 1000円

主催 しぞ~かおかんオタク ・ボノロン外国学校ヒロ

お問い合せ先
090-8863-6346 浜松おかん応援団長 山ちゃんまで
メールでのライブ・慰労会のお申し込みはこちら
shizuoka.okan.otk@gmail.com


『鼻曲がりと言われた少年の唄』


鼻曲がりと言われた少年はこんなに育ったよ
沢山の人に囲まれてギターを弾いてるよ
鼻曲がりと言われた少年は唄を唄ったよ
人の幸せは過去じゃないと 希望のこの唄を

この世界に少年が生まれた朝に
父と母は大粒の涙を流した
2人にとって初めて抱いた我が子の
顔には大きな障害があった

思春期になった少年はある日から
「鼻曲がり」って呼ばれるようになった
自信も友達も何もかも失い
いつしか顔を手で隠すようになった

周りの目が気になるよ
なぜこんな顔で僕生まれたの?
母はにっこりと笑って
何も言わず抱きしめてくれた
その愛で ずっと守られてきたから

鼻曲がりと言われた少年は涙をこらえたよ
すぐそばで抱きしめていてくれた
愛があったから
鼻曲がりと言われた少年は下を向かなかったよ
すぐそばで寄り添ってくれた
人がいたから

大人になって夢を追いかけたある日
目の前に座るえらい人が言った
その顔でテレビに出れると思ってる?
夢なんて本当に叶うと思ってる?

握りしめた悔しさと 流れた涙に誓った
この先何があろうとも この命で証明したい
人は過去じゃないと どんな未来も掴めると

鼻曲がりと言われた僕は 夢を叶えたよ
誰もが憧れる夢の場所で ギターを弾いてるよ
あの日流した悲しい涙は うれし涙にかわった
今この体で伝えたい あなたに伝えたい

どんな過去も全てを受け入れて 生きてくれる人がいたなら
僕等にできないことはない 叶わない未来はない
鼻曲がりと言われた僕の 生きるこの姿で
今あなたに伝えたい きっと大丈夫だから
そのままで生きればいい

鼻曲がりと言われた少年は 唄を唄ったよ
人の幸せは過去じゃないと 希望のこの唄を  

Posted by Lalala♪Rie at 10:00Comments(0)イベント

2012年11月10日

大自然がくれた、プレゼント

Lalala♪Planetの〜野菜市〜

おはようございます♪
今日は、子供へのお話し会と野菜市のご案内です(^-^)

〜野菜市〜
☆フォルムズ
11日(日)10時〜14時
島田市中央町15−5
10時〜14時 

☆ボノロンマルシェ
12日(月)30日(金)
11時〜14時
焼津市本中根320

お客様も、農家さんも元気いっぱいになりますように…
美味しいものを食べて自然と笑顔が増え、心も穏やかにハッピーになりますように…
そんな私達の想いを込めてLalala♪Planetは活動して居ます。

自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。

自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、予定数が入荷しない事があります。

栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。

旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

〜出荷予定のお野菜〜
根深ねぎ、葉ねぎ、レタス、花にら
セロリ、ごぼう、赤大根、さといも
石川小芋、土垂、エビ芋、大根葉
カボチャ、小豆、安納いも、紅東
人参、じゃがいも、カリフラワー
さんとう菜、葉玉ねぎ、ゆめさき菜
からし菜、菜花抜き菜、大しょうが

冬野菜は、体を温めてくれます♪♪旬のお野菜を食べて、風邪などひかない体作りをしましょ〜(*^o^*)

〜お話し会〜
自然農に携わり、自然と植物と共存した毎日を過ごしている三浦さんに、今
、子供達に知ってほしい大切な事のお話会をしていただきます。

「大自然がくれた、プレゼント」

食べ物、形がある物に、命が宿るお話しなどを優しく分かりやすくしてくれます。小学生以上のお子さん、保護者の皆さん、是非、一緒にご参加ください。

日時 11月18日(日) 10時〜11時半頃

場所 ボノロン外国語学校 天空の間

参加費 500円 (体に優しいおやつ付き)

お問合せ&お申し込み
nao-luche-0320@softbank.ne.jp
090-4465-1275
naoko

(三浦さんプロフィール)
自然農法を27年研究し、現在静岡中西部の普及に取り組んでいます。
長年研究した自然農法(農薬や化学肥料を使わない安心・安全で美味しい野菜の作り方)を分かりやすく、楽しく教えています。
手間がかからず、自然の力を最大限に活かした方法で、驚きの連続です♪♪♪



是非いらっしゃって下さい。
お待ちしています♪



  

Posted by Lalala♪Rie at 09:34Comments(0)イベント

2012年10月05日

モンサントの不自然な食べ物

10月13日(土)
13:30〜15:30 
*自然農法お野菜販売あります

19:00〜21:00 

*上映終了後シェアリングタイムあり(参加可能な方は是非!)

定員 各 50人
参加費 1500円

http://www.uplink.co.jp/monsanto/

世界の遺伝子組み換え作物のシェア90%以上のモンサント社、世界の胃袋を命をも支配しようとする巨大企業のドキュメンタリー映画です。

お陰さまで大勢の方に予約を頂いている話題の映画です。


本中根公会堂

お申し込みはひろさんへ
bonorong@softbank.ne.jp




  

Posted by Lalala♪Rie at 10:22Comments(0)イベント

2012年08月08日

流しそうめん大会

「流しそうめん」大会@ボノロン

流しそうめん大会企画しました。
どなたでも参加できます。

お友達を誘っていらして下さいませ。

いつ:2012年8月18日(土) 

*参加出来る時間帯をお知らせください。

A:11:00〜12:00 B:12:00〜13:00 C:13:00〜14:00 D:14:00〜15:00

*雨天の場合は翌日8月19日(日)にやります。

どこ: ボノロンのログハウス前   
参加費: 一人200円 

**当日に受付の箱に入れて下さい

***参加申込はメールにて8月11日(土)までにお名前・人数・を教えてくださいね。

ヒロ携帯 080−6913−8666 
bonorong@softbank.ne.jp

持ち物:おはし、おわん、水筒、レジャーシート、日除けなど

*当日のボランテイアスタッフ、自宅でそうめん茹でて持ってきてくれるボランテイアさん大募集ですヒロまで連絡ください。
  

Posted by Lalala♪Rie at 09:15Comments(0)イベント

2012年08月01日

夏もよう

私達も参加させて頂くイベントの紹介です♪



8月3日金曜10時~16時
第一建設 藤枝店にて
(藤枝市水守261-1)

【夏もよう開催】

~親子でも楽しめる体験教室~
*サンキャッチャー&ビーズアクセサリー作り
*ステンドグラス
*スクラップブッキング

~リラクゼーション~
*ネイル
*リフレ&ロミロミ

★かき氷、野菜、パン、お菓子、お魚など おいしいもの販売
★手拭い、布ぞうり、ハンドメイド雑貨の販売
★第一建設さまによる抽選会もあります(空くじなし)一等は、テーマパークペアチケット♪

是非いらっしゃって下さい
お待ちしています♪

  

Posted by Lalala♪Rie at 14:28Comments(0)イベント

2012年06月17日

あっこちゃん

イベントを企画してくれたあっこちゃんで〜す(*^o^*)


良い笑顔〜(^o^)/
  

Posted by Lalala♪Rie at 11:58Comments(0)イベント

2012年06月17日

さかな大会

イベントやってます(*^o^*)


ライブもあって楽しいです〜(^o^)/
  

Posted by Lalala♪Rie at 11:27Comments(0)イベント

2012年06月15日

魚大会準備♪

魚大会の準備してまぁす(*^o^*)

ネームプレイト可愛い〜♪


あっこちゃんサロンめちゃくちゃ素敵〜(*^o^*)
  

Posted by Lalala♪Rie at 12:14Comments(0)イベント

2012年06月12日

イベント情報

「マクロビ子育て」

熱は無いけど、止まらない鼻水
あんなに元気だったのに、突然の発熱(朝方の発熱と夕方からの発熱の違い)
インフルエンザにならない子はナニが違う
言うことを聞かない子供にイライラする

このような症状のほとんどは食べ物の力が影響しています。 小さな子供の身体は、大人と同じ物を食べることでエネルギーが溜まり私達親を困らせます。

かわいい子供達の身体は訴えています。
「身体から出したいよ〜」

この出し方(排毒方法)を勉強しませんか?

平成24年 6月30日(土)
時間
午前の部 10時〜
午後の部 13時半〜

受講料
¥500 予約制
090-9022-8181(増田亜矢子)
御予約 質問等、何でもお電話下さい。

会場
ボノロン外国語学校 天空の間
焼津市本中根320
054-624-5342
会場責任者
増田 ヒロ

玄米おむすび、無農薬 無添加物の商品等 販売致します。
是非、ご覧下さい


中庸らいふ マクロビォティック
増田亜矢子

焼津市柳新屋970-2
090-9022-8181
  

Posted by Lalala♪Rie at 10:22Comments(0)イベント

2012年05月31日

ボノロンのヒロさんからです2

たびたびボノロンのヒロです。

朝の運動に畑の草取りをしました。

無心になって農作業をしていると、三浦さんみたいに大地からのメッセージが聞こえてくるのかな?

高齢化社会が進み放棄田、畑が増える一方で半農半X(エックス)又は退職後に農業を始めている人たちが大勢います。

三浦さんには「Farm Doctor Miura」として自然農・有機農だけでなくすべての農業を行っている人達に知ってもらいたいです。永続可能な未来の為に・・・

?先日の講演会で100冊の書籍を完売した。大田篤さんの講演会情報です。

大田篤先生の講演会のご案内です。

心のセミナー ~何のためにあなたは生きているのですか~

第一部 ー隠される真実ー
医療、ワクチン、電磁波、食、原発問題、環境問題などを中心にメディアでは語れない真実と対策をお話ししていただきます。


第二部 ー地球新時代への意識改革ー
日本に隠された秘密、日本人に託された使命。世界中の聖人達が予言した「最後の審判」が下されると言われている今、私たちはこの大峠をどう超えて行くべきかお話ししていただきます。


2012年6月24日(日)
第一部 10:00〜12:00
第二部 13:00〜16:45

グランシップ 映像ホール


【前売り券】
一部のみ 2,000円
二部のみ 2,000円
通し 3,500円
*当日券はプラス500円となります。


申し込み方法
?お名前?住所?連絡先?チケット枚数(チケット種類)を記入の上、FAXかメールでお送り下さい。
入金確認後チケットを郵送致します。

主催 iroha
お問い合わせ:四茂野令絵(よものりえ)
FAX:054-260-6307
070-5640-5847 090-2132-8050
kannagara-r-0307@softbank.ne.jp
iroha.net@gmail.com

?壺坂さんのメルマガからの転載です。

●チェルノブイリ原発事故から26年 ―ウクライナ放射能汚染地帯を歩くーまつや 清の報告会6/2静岡
------------------------------------------------------
■チェルノブイリ 原発事故から26年―ウクラ
イナ放 射能汚染地帯を歩くーまつや清の報告会

6月2日(土)15:15〜16:30 静岡市民文化会館B展示室 参加費無料

5月9日〜14日福島原発震災情報連絡センター
企画・木村真三さんプロデュース・ウクライ
ナ放射能汚染視察ツ アーに参加したまつや
清市議の報告会

26年を経ても放射能汚染が続くチェルノブイ
リ原発周辺。70キ ロ離れたナロージチ地区
役所前に建立された石碑に刻まれた1986年、
90年 に廃村となった19の村の名前。

公園で遊ぶ子どもたち。3月11日以降に日本
から30を越 える団体がチェルノブイリを訪
問したとのこと。首都キエフで聞いた非常事
態省の話とナロージチ行政長の話は真逆。

是非とも、まつや清市議の報告会にご参加く
ださい。主催 まつや清を応援する会。

視察日程
5月9日(水) 成田 11:15 発 キ
エフ 23:10 着 (キエフ泊)
5月10日(木) 在ウクライナ日本大使館
 表敬訪問、ウクライナの保障法案設立当時
に詳しい行政官と会談 のち ジトーミル州
に移動(同地宿泊)
5月11日(金) 汚染地域視察 ジトーミ
ル州ナロージチ地区
        ・農地除染地(ジトーミル
国立農業エコロジー大学 地域環
         境問題研究所 所長ムィ
コラ ディードフ氏)
        ・ナロージチ地区行政(ト
ロフィネンコ行政長)
          のちキエフに移動(キ
エフ泊)
5月12日(土) ・環境政策&マネージメ
ント ボロディーミル ティーヒイー博士と
昼食会を挟み会談(環境コン サルタント;
ウクライナ地球化学研究所上級研究員)
        ・午後14時 アンチドーザ
コム社にて、ウク ライナ科学アカデミー会
員・キエフ工業大学 ザヴォローノフ教授・
木村真三共同開発の食品汚染計の視察   
    
5月13日(日) キエフ 10:50 発
 (機内泊)
5月14日(月) 成田 7:40 着

※※
視察日程
5月9日(水) 成田 11:15 発 キ
エフ 23:10 着 (キエフ泊)
5月10日(木) 在ウクライナ日本大使館
 表敬訪問、ウクライナの保障法案設立当時
に詳しい行政官と会談 のちジ トーミル州
に移動(同地宿泊)
5月11日(金) 汚染地域視察 ジトーミ
ル州ナロージチ地区
        ・農地除染地(ジトーミル
国立農業エコロジー大学 地域環
         境問題研究所 所長ムィ
コラ ディードフ氏)
        ・ナロージチ地区行政(ト
ロフィネンコ行政長)
          のちキエフに移動(キ
エフ泊)
5月12日(土) ・環境政策&マネージメ
ント ボロディーミル ティーヒイー博士と
昼食会を挟み会談(環境コンサル タント;
ウクライナ地球化学研究所上級研究員)
        ・午後14時 アンチドーザ
コム社にて、ウクライ ナ科学アカデミー会
員・キエフ工業大学 ザヴォローノフ教授・
木村真三共同開発の食品汚染計の視察   
    
5月13日(日) キエフ 10:50 発
 (機内泊)
5月14日(月) 成田 7:40 着




*フェイスブック はじめました。 増田浩宇 ますだひろたか で繋がりましょう。

**香りと好きなもののお店「Synageシナージュ」ボノロンログハウス前で開店中

営業日など、こちらをご確認ください。 自然食品もありますよ。
お店のブログ http://synage.eshizuoka.jp/


***[らくらく連絡網」「ボノロンのヒロ」イベント情報は  26295221@ra9.jp
に空メール(件名・本文が空欄のメール)を送信することで、誰でも参加できま
す。宜しくお願いします 感謝

****お陰さまで大人気!ヨガ教室@ボノロン天空の間で開催中です。あなたも
宇宙と繋がってみませんか?木曜日10:00−11:00 体験レッスンも出来ますのでヒロまでどうぞ!

*****
ボノロン外国語学校  www.bonorong.com 英語・中国語 
ベイビーから大人まで楽しく学べます。無料体験レッスン随時受付中!

------読んでくれてありがとう ------ボノロン外国語学校 www.bonorong.com
増田浩宇(ヒロタカ)bonorongアットマークsoftbank.ne.jp  080-6913-8666
hirotrish@yahoo.co.jp
〒425-0063静岡県焼津市本中根320
  

Posted by Lalala♪Rie at 21:02Comments(0)イベント