初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2011年12月04日

美味しい鮪の瓶詰め4種




志太シェフクラブの料理人たちが開発した、焼津特産マグロ使用の新しい「メシ供」!
焼津市の特産品、マグロを活用した新しい瓶詰め食品ができました!
マグロのすり身を利用し、「とびっきり!しずおか」の料理講師でもある
志太シェフクラブの料理人たちが和・洋・中それぞれの立場からご飯に合う
「メシ供」を開発。ご飯にのせるだけではなく、おにぎりの具やチャーハンに
混ぜても美味しく召し上がれます

どれも鮪の味はしっかりするのに
全く違う4種類の味でした
とっても美味しかったです
それぞれのお店、静岡朝日テレビのホームページで販売されてます
お歳暮にも良いですね〜

マグロX0ジャン
マグロに干し貝柱、ロースハムなどの厳選した食材をプラス。そのままご飯にのせても、
卵かけご飯にのせても◎。お好み焼き、チャーハンなど色々な料理に合います。
開発担当/惣菜店「シンプル・デリ」(静岡県焼津市本町)
店主 内田晃博さん
駿河茶香煮
マグロに大根の葉やお茶、わさびを加えてしぐれ煮に。熱々ご飯にのせる他、
おにぎりの具やお茶漬けにも最適。
開発担当/鮨処 珠貴(静岡県藤枝市内瀬戸)
店主 岩野和弘さん

マグロのリエット
「リエット」とはフランスの伝統的な保存食で、豚肉などを煮込み、ペ−スト状に
したもので、パンなどにのせて食べる。今回は豚肉ではなくマグロをリエットに。
そのままでワインのおつまみに、トーストしたパンに塗ってもOK。
開発担当/イタリアン「カクタスハウス」(静岡県藤枝市高州)
シェフ 山本洋さん
http://cactus-house.jp/index2.html

鮪味噌
マグロと相性のいい味噌に、大葉の風味をプラス。
ご飯のお供以外に酒のつまみとしてキュウリやかまぼこにつけても美味しい。
開発担当/寿司・季節料理「五金」(静岡県焼津市柳新屋)
店長 青島大介さん
  

Posted by Lalala♪Rie at 07:52Comments(0)カクタスハウス