初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2010年05月21日
「未来の食卓」上映IN焼津

焼津で上映決定しました!!!!!
沢山の方に見て頂きたいです☆
私達の街もこんな街になったらいいな。。。と願いを込めて。。。

自然農法のお野菜も販売します☆
是非いらっしゃって下さい♪
日時:5月30日(日)10:00~ 14:20~
場所:本中根公会堂(焼津市本中根823-1)
チケット:前売り1000円、当日1200円(中学生500円)
※小学生は無料ですが、字幕ですのでご了承下さい。
託児:一人500円(プチおやつ付き)
※託児は無料の予定でしたが、託児人数がかなり増えそうなので料金を頂くこと
にしました。人数に限りがありますので、早めのご予約をお願いします。
11:00~14:00
今から出来る「未来の食卓」への第一歩!食ブース開催!
ボノロン外国語学校にて。
自然農のお野菜(MOAさん)
食育ブース(PRANAのみなさん)
手作りパン(篠原さん)
竹炭スイーツ(いつ乃さん)
自然食品&シュタイナー手仕事品(kikaraさん)
おだんご(まるか村松商店さん)
焼き菓子(もみの木さん)
天然調味
料のはんぺん・豆腐(丸又さん)
<昔の食卓>ランチ(釜だき玄米おにぎり、漬物、汁物)
http://www.uplink.co.jp/shokutaku/introduction.php
http://www.lcomi.ne.jp/tie-up/t_0906shokutaku/
子供たちの未来を守るため、
”学校給食と高齢者の方々への宅配給食を全てオーガニックにしていこう。”
という試みを綴ったドキュメンタリー映画。
舞台は南フランス、バルジャック村。
映画の冒頭、ユネスコ会議での
「あなたの周りに、がんや糖尿病にかかった人はいますか?」
という問いかけに、出席者のほとんどが挙手しました。
原因として食を含む環境汚染があげられていた。
農薬による被害が後を絶たない現実を改めて思い知らされ
防護服にヘルメットをして農夫が大量の農薬を散布してるシーンを見て
この農薬がかかった農作物を、消費者が口にするって。。。??
すごく複雑な不思議な気持ちになった。
この村長さんは口だけでなく、行動力があってすごい!!!
実際にオーガニック給食が実行され、食について子供と話し合ったり
子供から親が影響を受け、とても良い循環になっていると思った。
オーガニックの給食を食べる子供達

野菜を育てながら色々な事を感じる子供達

Posted by Lalala♪Rie at 08:00│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
わ~い!
絶対見にいく♪
また近くなったら声掛けてね!
りえちゃん達が色んなイベント開催してくれるからとっても
うれしいです。
絶対見にいく♪
また近くなったら声掛けてね!
りえちゃん達が色んなイベント開催してくれるからとっても
うれしいです。
Posted by えり at 2010年02月02日 21:01
もちろん
近くなったら声かけるね~



近くなったら声かけるね~



Posted by りえ at 2010年02月15日 19:25