初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2011年01月31日
シュタイナーお話会

ずっと学びたいと思って居たシュタイナー教育

先生にお願いして、定期的に焼津で勉強会を開いてもらっています




友達がシュタイナー教育の勉強会に参加した事があり、感想を聞きました

勉強会に出ると、すごく心にゆとりを持って育児が出来ると教えてくれました

1人1人の個性や心を大切に

沢山の経験を大切に

生きる喜び

生きる力をつける

そんなシュタイナー教育を一緒に学びませんか

1人でも多くの子が


目がきらきら輝いて楽しく幸せに暮らして欲しいと

心から願って居ます




シュタイナー教育って何

オーストリアの哲学者、科学者、芸術家などであった、ルドルフシュタイナーの思想である
人智学を一貫し、子供の発達段階に応じた教育で、子供の生きる喜び、創造性を育てます。
やがて、大人になった時、自分の判断を自信を持って下せるような『自由な人間』をめざします。









シュタイナー教育論によると、生まれてから7歳までの子どもにとって、
もっとも大切なのは健康な体を育みことです。
この時期をどのように過ごすかによって大人になってから、どのような人間になり、
どのような生活をするかに大きな影響を与えると言われています。
勉強会では、月ごとにシュタイナー教育論のテキストを参考に
子どもにとって良い環境、教育とは何かを考え、話し合います。


2月21日(月)10時~12時
(予約不要)


焼津市本中根公会堂
焼津市本中根823-1


500円
(別途資料代100円)


『おうちでできるシュタイナーの子育て』クレヨンハウス署


0543450801(春田)
0546243067(馬場)
Posted by Lalala♪Rie at 20:12│Comments(2)
│シュタイナー
この記事へのコメント
http://kimagurejunjun.eshizuoka.jp/
じゅんだお~。
自分の私的なeしずおかブログ、こっちになりました。
おかんと子どもたちが一緒にイベント告知したのが
UTubeで流れてま~す。
http://kimagurejunjun.eshizuoka.jp/
でチェック!!
じゅんだお~。
自分の私的なeしずおかブログ、こっちになりました。
おかんと子どもたちが一緒にイベント告知したのが
UTubeで流れてま~す。
http://kimagurejunjun.eshizuoka.jp/
でチェック!!
Posted by ヨガスクールPRANA at 2011年02月05日 07:43
じゅんちゃんのブログ見てたよ

UTubeのもチェック済みだよ~





UTubeのもチェック済みだよ~




Posted by りえ at 2011年02月09日 23:21