初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2011年04月19日

農家さんへ感謝の気持ち

農家さんへみんなからのメッセージです^^
読んでいて、みんなの温かい気持ちが伝わって来てとっても感動しましたicon06
ちゃんと農家さんに伝えますね♪
みんなの気持ちが伝わって、農家さんが喜んでくれますように・・・icon06
いつもありがとうございます^^

農家さんへ感謝の気持ち

☆農家さんいつもありがとうございます
体に良いだけでなくて、とっても美味しいお野菜や卵なので、他の所でお野菜や卵を買いたくなくなってしまいました
子供の味覚はとても正直で違う所のお野菜はあまり食べてくれません
これからは絶対に必要なお仕事だと思います!
私も弟子入りしたいくらいです
みんなで自然の力を信じて元気に楽しく生活していきたいですね



☆いつもおいしい野菜をありがとうございます 男三人の子の母デス
子どもたちが…と言うよりも私が偏食で野菜嫌いでしたが、この野菜達に出会い嘘のように野菜を食べてます
ただ…野菜中心のハズが逆にどんどん太ってしまう位で困ってます(笑)
そして、何より家族で季節の変わり目は体調を崩してましたが、この頃は病院にかからなくなりました 旬のものも知ることができて嬉しいデス これからもよろしくお願いします

☆毎週、野菜を楽しみにしています。
甘くて、これが本当の野菜の味ですね、この味を知らない人は可哀相です。


☆農家のみなさんへ
いつも美味しいお野菜をありがとうございます
みなさんが作ってくださるお野菜は安心して子供達にも食べさせてあげられます
本当にありがとうございます これからも楽しみにしています

☆農家の皆さんへ
野菜市で買わせていただくお野菜。
とても美味しくて、野菜そのものの生きた味を味わえることに感激して、いただいています。
安心で安全なこのお野菜が、もっとたくさんの人に広まるといいな、と思います。
大震災に伴う原発事故で、周囲の土壌汚染が広がり、この先ますます、このお野菜が必要とされるのではないかと感じています。
私も、これからもこのお野菜をまわりの人たちに広めていきます。
いつも美味しいお野菜を、本当にどうもありがとう!


☆今日は心のこもった美味しいお料理をありがとうございました。
そして、いつも美味しい&安全なお野菜を育て、私たちに届けてくれてありがとうございます
毎週こんなに美味しいお野菜が手に入る私たちは本当に幸せです。
家の三人の子供たちも嫌いだった野菜が、農家さんたちが作ってくれた野菜だと美味しいと言って食べてくれるようになりました 他で買ったのを出すと、もう違いがわかるのでなかなか食べてくれません。それぐらい農家さんたちのお野菜の大ファンです。
私も庭で三浦さんに教えてもらい、野菜作りをしています。
だから余計に、育って収穫するまでの大変さや、かかる時間などを考えると、貴重なお野菜だな~と実感します。それを毎週いただけるんですから、本当に有り難いです。
これからも安全な美味しいお野菜を作り続けて下さいね。いつもありがとうございます。

☆気軽に安心で美味しい野菜が買えて、本当に感謝しています。
家族が健康に過ごせるのも、愛情込めて育ててくださった、エネルギーいっぱいのお野菜やお米やたまごが買えるからです。ありがとうございます。



☆今日はありがとうございました とっても美味しかったです
農家さんも、みんな優しくていい方達で嬉しかったです
お野菜、本当に美味しくて安心して食べられるのが何より嬉しいし、とってもありがたいです
無農薬のお野菜が終っちゃってない時はスーパーでなるべく安全なのを買うんですが、わからない場合もあり・・・。水で洗い流しながら「大丈夫かな?」って不安に思いながら使ってます。
無農薬のお野菜は、そういう心配をしなくていいから、信頼して食べられるのが嬉しいです
子供達も無農薬のお野菜が好きです 子供達は味の違いがわかります。
これからも応援してますので、美味しいお野菜をたくさん作ってほしいです
いつも楽しみにしています

☆農家さんへ
いつも美味しいお野菜を作ってくれてありがとうございます(*^◯^*)
大切に育ててくれた野菜をいつも楽しみにしています
アトピーがあるため、食べ物に気をつけていますが、安全な野菜を食べることができて、本当に感謝しています!
彼も野菜市の野菜を食べるようになって、以前よりもますます元気になりました
毎週、どんな野菜がくるか楽しみにしていますので
どうか、お体に気をつけてこれからも頑張って下さいね!
昨日はおにぎりやお味噌汁などのおもてなしもありがとうございます(*^◯^*)
とてもうれしく、そしておいしかったです!


☆いつも安心して美味しくいただいています。ありがとうございます。
これからも身体に良い美味しい野菜を作って下さい。お願いします。
身体は食べ物で作られます。野菜の命を頂いて命を育んでいる、自然農法について勉強できる事が楽しみです。


☆先日の「感謝DAY」では、心のこもったおもてなし料理をいただき、ありがとうございました。
どれもこれもおいしくて、ついつい食べ過ぎてしまいました♪
私はいつもボノロンさんで開催される野菜市を楽しみにしています。
自然農法のお野菜は味が濃くておいしいですね。
新鮮だし、スーパー等で売られているお野菜と比べてエネルギーがいっぱい詰まっていて、「私の身体の中でお野菜が生きている」という気がします。お野菜を通して、自然と繋がっているんだな、と感じられるのです。家の近くで販売してもらえて本当にうれしく思っています。
先日いただいた柚子のゼリーがとてもおいしかったので、その場にいらっしゃった農家の方に作り方をお聞きしました。「農薬を使っていないからちょっと不器量だけど、皮までまるごと食べられるよ」とおっしゃっていました。私は薬を使って作られた美人さんより、自然が作った個性派の野菜や果物の方がいいな、って思ってます。器量より性格(味)重視ですっ。
これからも、お身体に気をつけて、おいしいお野菜を作ってください。楽しみにしています♪


☆農家さんへ
いつも安心安全な美味しいお野菜をありがとうございます。
子供を持つ母親としては本当にありがたいです
残念ながらやっぱり無農薬ということに関心がある人ばかりではないと思います
でも、私的には若い世代の方に気づいてほしい
これから、ますます安心安全なお野菜が求められるようになるはずです
本当にいつもありがとうございます またお世話になります

農家さんへ・・・
いつも安心、安全なお野菜ありがとうございます
おにぎりやお味噌汁などのおもてなしもありがとうございました
震災後、ボノロンも人が少なくなり、みんなの心にも何か不安などがありました。
15日は、久しぶりにみんなが一度にボノロンに集まり、美味しい食事と共にみんなの笑顔が戻って、楽しい時間が過ごせました
みんなの笑顔とあの温かい空間が私たちもすごく嬉しかったです
皆さんの気持ちと野菜のパワーのお陰ですね!!
ありがとうございましたm(__)m

お野菜を買い始めて一年少し経ち・・・
お野菜に対する感覚も変わってきました。旬を感じるようになりました。
今までは、スーパーで買っていたので、旬も季節も関係なかったです。
沢山の季節の野菜を知る事で、本来の味や季節がわかるようになり、季節(野菜)の移り変わりもより楽しみに感じれるようになりました
旬以外の不自然な野菜を食べなくても、生きていけるし、逆に季節じゃない野菜をスーパーなどで見ると疑問を感じるくらいになりました

野菜が沢山買えるので、野菜中心の食事になり、旦那さんも毎年扁桃腺やインフルエンザにかかっていましたが、お野菜を食べ初めてから、体調を崩すことがなくなり健康です!!
心を込めて作ってくださる野菜には本当にたくさんのエネルギーが入っていて食べて元気になります

今、放射能の影響があり、自分の口にする野菜がどこの誰が作ってくれたものかわからないというのは、すごく不安だな・・・と思いました。でも、私たちは、産地や畑、生産者の方がわかり、安心して買う事、食べる事が出来、すごく幸せな事だと改めて思いました

いつも本当にありがとうございます
野菜を買ってくれるお客さんもこの一年で本当に増えました。子育て家庭の方が本当に多いです!
みんな季節の野菜を楽しみにしてくださり、美味しかった・・と言ってくれると、自分の事のように嬉しくなります(笑)
これからも、みなさんの野菜を自信を持ってお客様に進めていきたいです
これからもよろしくお願い致しますm(__)m  


同じカテゴリー(野菜市&lalala♪の活動)の記事画像
3月後半のスケジュール
ゆるびく村
バターピーナッツかぼちゃ
夏野菜が出てきました♪
6月25日の記事
スケジュール
同じカテゴリー(野菜市&lalala♪の活動)の記事
 12月1日の記事 (2019-12-01 23:25)
 10月2日の記事 (2019-10-02 15:33)
 8月30日の記事 (2019-08-30 10:19)
 8月7日の記事 (2019-08-07 16:29)
 6月20日の記事 (2019-06-20 10:10)
 6月9日の記事 (2019-06-09 19:21)

この記事へのコメント
こんばんはヽ(^^)

自分も父親になり
子供にちゃんとした物を食べさせたいと考えるようになり
最近はタマゴの生産もしようかと思ってヒヨコを飼い始めましたよ
Posted by しげちゃん農園 at 2011年04月19日 20:44
しげちゃん農園さん初めまして(*^o^*)
コメントありがとうございます
子供達の今を未来を大人達みんなで守って行きたいです
みんなが意識して、子供達が安心して育つ環境を作って行きたいですね
タマゴの生産良いですね~
Posted by りえ at 2011年04月22日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農家さんへ感謝の気持ち
    コメント(2)