初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2011年08月22日
ボノロンのヒロさんからです
おはようございます。ボノロンのヒロです。
金曜日に クミちゃんの お誘いで 伊久美川に仲間大勢と子ども達連れて
遊びに行きました。
最初は冷たく感じた水も 遊びに熱中すると皆 大騒ぎ。
お魚を追いかけたり、川岸からのダイブ、自分で作っていた限界を 子ども達が
どんどん越えて行きます。 勇気を出して挑戦すること、我慢すること、人を思いやること
他の子達と仲良くなること・・・・ すべては自然が導いてくれました。
親は 場所・きっかけ を与えるだけで子どもたちは自分でどんどん学んでいきます。
疲れているはずのうちの子ども達も 夜は 興奮してなかなか寝てくれませんでした。
こんな機会を与えてくれる仲間にいつもありがとう! 幸せです。
ボノロンももっと「生きる力」を育む場所にします。 子ども達の未来の為に。
?大人気「流しそうめん」イベントをアンコールに応えて8月24日(水)@ボノロンで
行います。 12:00〜位から 参加費 200円 美味しい かき揚げ 100円 で
やります。 参加&お手伝い ヒロまでよろしくお願いします。
?22日(月)自然農法野菜市&キッズクッキングの子ども達による
「バーベキューランチプレート」販売@ボノロン
22日(月) 11:00〜 クミコちゃんの「ベジナゲット」もあります。
ランチ販売終了後 子どもたちは竹を使った「バームクーヘン」も作れますよ。
皆さん遊びに来て下さいね。
サトミちゃんの 押し花の『しおり』づくり体験会@ボノロンログハウス もやっています。
押し花ってどんなの?
いろいろ作品も展示します。実際体験してみてね。
子供も大人も参加できます。
参加費 200えん(お一人1枚) 限定40枚
追加1枚につき50えん
時間11:00〜14:00
ログハウスでケーキセットいかがですか??
アイス黒豆茶&当日のケーキ 500えんセット
野菜市はマルシェも開催します(^-^)
是非いらっしゃって下さい
お待ちしています
金曜日に クミちゃんの お誘いで 伊久美川に仲間大勢と子ども達連れて
遊びに行きました。
最初は冷たく感じた水も 遊びに熱中すると皆 大騒ぎ。
お魚を追いかけたり、川岸からのダイブ、自分で作っていた限界を 子ども達が
どんどん越えて行きます。 勇気を出して挑戦すること、我慢すること、人を思いやること
他の子達と仲良くなること・・・・ すべては自然が導いてくれました。
親は 場所・きっかけ を与えるだけで子どもたちは自分でどんどん学んでいきます。
疲れているはずのうちの子ども達も 夜は 興奮してなかなか寝てくれませんでした。
こんな機会を与えてくれる仲間にいつもありがとう! 幸せです。
ボノロンももっと「生きる力」を育む場所にします。 子ども達の未来の為に。
?大人気「流しそうめん」イベントをアンコールに応えて8月24日(水)@ボノロンで
行います。 12:00〜位から 参加費 200円 美味しい かき揚げ 100円 で
やります。 参加&お手伝い ヒロまでよろしくお願いします。
?22日(月)自然農法野菜市&キッズクッキングの子ども達による
「バーベキューランチプレート」販売@ボノロン
22日(月) 11:00〜 クミコちゃんの「ベジナゲット」もあります。
ランチ販売終了後 子どもたちは竹を使った「バームクーヘン」も作れますよ。
皆さん遊びに来て下さいね。
サトミちゃんの 押し花の『しおり』づくり体験会@ボノロンログハウス もやっています。
押し花ってどんなの?
いろいろ作品も展示します。実際体験してみてね。
子供も大人も参加できます。
参加費 200えん(お一人1枚) 限定40枚
追加1枚につき50えん
時間11:00〜14:00
ログハウスでケーキセットいかがですか??
アイス黒豆茶&当日のケーキ 500えんセット
野菜市はマルシェも開催します(^-^)
是非いらっしゃって下さい
お待ちしています
Posted by Lalala♪Rie at 07:40│Comments(0)
│野菜市&lalala♪の活動