初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2011年12月21日
ドイツを脱原発に導いたドキュメンタリー映画
綾子さんが企画してくれた映画上映会のお知らせ
ドイツを脱原発に導いたドキュメンタリー映画
「第4の革命━エネルギーデモクラシー」静岡初上映会のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=XdaHWgptfts&feature=player_embedded
高校生の時にチェルノブイリ事故が起き、原子力発電所について関心を持ったものの、
その後自分の生活に追われるうちに「安全でありますように」と祈ることのみとなり、行動を起こしてきませんでした。
福島の事故を目の当たりにして、行動してこなかったことを深く反省しました。
「第4の革命」は、世界各地での再生可能エネルギーの実例を紹介したドキュメンタリー映画です。
映画を観るだけでなく、これからの未来をどう作っていくか、どんな行動をしていけるかを考えたり、共に動く仲間を見つける場にしたいと思います。
1月14日は全国18都道府県での同時上映会です。
ここ、静岡か らも新しい風が吹きますように。
【開催日時】
1月14日(土曜日)
●午前の部 9時開場
9:30牧之原市長のお話し
10:00質疑応答
10時半上映開始
総入れ替え制
●午後の部 13時開場
13時半上映開始
終了後、馬場さんお話
シェアリングタイム有り
*映画は83分です。
【会場】
焼津市本中根公会堂(焼津市本中根823−1)
行き方
車
国道150号線を御前崎方面に向かい「静岡福祉大学入口」信号を右折、最初の交差点を左折、2つ目の交差点の左角が「本中根公会堂」です。
バス
JR西焼津駅南口より
静鉄ジャストライン 五十海大住線 焼津市立病院行き 本中根北バス停より徒歩4分
焼津市自主 運行バス「さつき」 河原中バス停より徒歩5分
JR焼津駅南口より
静鉄ジャストライン 焼津大島線 大島新田行き 本中根バス停より徒歩4分
【料金】
大学生・大人前売り1000円(当日1500円)
小学生〜高校生前売り500円(当日800円)
*前売りチケット販売所は「香りと好きなもののお店 Synageシナージュ」http://synage.eshizuoka.jp/他、追ってこのページに掲載します。
チケットのお取り置きは090−8072−9107(和田)にお電話ください。
☆一緒に上映会を作り上げてくださるスタッフも大募集中です!
また、チラシを置いてくださったり、前売りチケット販売をしてくださるお店や個人の方、ご連絡いただけると嬉しいです。
【主催】
「第4の革命━エネルギーデモクラシー」上映実行委員会
【協力】
Choice for the future, せんたく日和
くみりえもチケット預かっています!欲しい方はご連絡下さい(*^o^*)
安全な自然エネルギーで生活したい、エネルギーを自給自足したいと強く思って居たので
映画がとっても楽しみです(*^o^*)
映画の中である方が
『今より良い地球を子供達に残したい』とお話されているそうです。
環境汚染や放射能問題の現状を知れば知るほど、せめてそのスピードを遅くしたい!現状に近い形で子供達に残したいと思っていましたが、今より良い地球を〜と望んで良いんだ☆可能なんだと思ったらとっても嬉しい気持ちになりました。
映画から沢山のヒントを見つけたいです。
生まれて来てくれた沢山の可愛い子供達の未来が、光り輝き守られますように☆
ドイツを脱原発に導いたドキュメンタリー映画
「第4の革命━エネルギーデモクラシー」静岡初上映会のお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=XdaHWgptfts&feature=player_embedded
高校生の時にチェルノブイリ事故が起き、原子力発電所について関心を持ったものの、
その後自分の生活に追われるうちに「安全でありますように」と祈ることのみとなり、行動を起こしてきませんでした。
福島の事故を目の当たりにして、行動してこなかったことを深く反省しました。
「第4の革命」は、世界各地での再生可能エネルギーの実例を紹介したドキュメンタリー映画です。
映画を観るだけでなく、これからの未来をどう作っていくか、どんな行動をしていけるかを考えたり、共に動く仲間を見つける場にしたいと思います。
1月14日は全国18都道府県での同時上映会です。
ここ、静岡か らも新しい風が吹きますように。
【開催日時】
1月14日(土曜日)
●午前の部 9時開場
9:30牧之原市長のお話し
10:00質疑応答
10時半上映開始
総入れ替え制
●午後の部 13時開場
13時半上映開始
終了後、馬場さんお話
シェアリングタイム有り
*映画は83分です。
【会場】
焼津市本中根公会堂(焼津市本中根823−1)
行き方
車
国道150号線を御前崎方面に向かい「静岡福祉大学入口」信号を右折、最初の交差点を左折、2つ目の交差点の左角が「本中根公会堂」です。
バス
JR西焼津駅南口より
静鉄ジャストライン 五十海大住線 焼津市立病院行き 本中根北バス停より徒歩4分
焼津市自主 運行バス「さつき」 河原中バス停より徒歩5分
JR焼津駅南口より
静鉄ジャストライン 焼津大島線 大島新田行き 本中根バス停より徒歩4分
【料金】
大学生・大人前売り1000円(当日1500円)
小学生〜高校生前売り500円(当日800円)
*前売りチケット販売所は「香りと好きなもののお店 Synageシナージュ」http://synage.eshizuoka.jp/他、追ってこのページに掲載します。
チケットのお取り置きは090−8072−9107(和田)にお電話ください。
☆一緒に上映会を作り上げてくださるスタッフも大募集中です!
また、チラシを置いてくださったり、前売りチケット販売をしてくださるお店や個人の方、ご連絡いただけると嬉しいです。
【主催】
「第4の革命━エネルギーデモクラシー」上映実行委員会
【協力】
Choice for the future, せんたく日和
くみりえもチケット預かっています!欲しい方はご連絡下さい(*^o^*)
安全な自然エネルギーで生活したい、エネルギーを自給自足したいと強く思って居たので
映画がとっても楽しみです(*^o^*)
映画の中である方が
『今より良い地球を子供達に残したい』とお話されているそうです。
環境汚染や放射能問題の現状を知れば知るほど、せめてそのスピードを遅くしたい!現状に近い形で子供達に残したいと思っていましたが、今より良い地球を〜と望んで良いんだ☆可能なんだと思ったらとっても嬉しい気持ちになりました。
映画から沢山のヒントを見つけたいです。
生まれて来てくれた沢山の可愛い子供達の未来が、光り輝き守られますように☆
Posted by Lalala♪Rie at 10:12│Comments(0)
│野菜市&lalala♪の活動