初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2011年11月24日

ボンマルシェ藤枝~出店者5~

『自家焙煎珈琲屋 コスモス』(喫茶店)
世界中から届く最高品質のコーヒー豆を、焙煎前、後に手作業で豆の選別を徹底し、
店内で焙煎することにより、
常に新鮮で良質なコーヒーが提供できるように心掛けています。
豆の販売と会場での抽出、コーヒーと相性のいいお菓子をご用意しております。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

当日のおすすめは、“コスモスブレンド100g”

牧之原市静波2261-35
0548-22-6685
http://r.goope.jp/cosmoscoffee
定休日:火

『おうちカフェ sugar&spice』(カフェ)
コーヒー、ランチ、ケーキ!
愛情込めた手づくりの癒し系カフェです。
地産地消にもこだわり、お母さんの手づくりお惣菜も人気です。
お子様連れでもくつろげるお座敷、ソファー席が特に人気席で、
お電話でのご予約が便利です。
また月1、2回のライブの開催もしております。

当日のおすすめは、“手づくりケーキとロコモコ丼”

藤枝市田沼1-26-26 Bアイランド
054-637-0113
http://cabocha.jp/
定休日:月

『ひより工房』(焼菓子店)
当店の焼菓子は、綿密な管理のもと雄大な大地で栽培された小麦。
愛情いっぱいに育ったにわとりの卵。
体に必要なミネラルたっぷりの岩塩など、体にやさしい材料を使用し、
1つ1つ丁寧に心を込めて焼いています。
おすすめの2品はお店でも大人気で、午前中に売り切れてしまうことも・・・。
ぜひこの機会にお試し下さい。

当日のおすすめは、“朝焼きタルトとスコーン”

静岡市駿河区聖一色421-1
054-270-8605
http://www9.plala.or.jp/hiyorikoubou/
定休日:月

『マルシェ サン エイ』(お魚・干物店)
当店は化学調味料、合成保存料、着色料等一切使用せずに味付けしている
無添加味付切身をはじめ、
笹原水産三升漬、国産原料の干物など、安全な商品を販売しているお店です。
静岡 東部のユニーアピタ系列、大仁店、富士宮店、伊東店に店舗があります。
その他、エスパルス朝市、七間町青空市、椿の里などに出店しています。

当日のおすすめは、“安心安全な国産原料の干物”

静岡市清水区袖師町446-4
054-367-9069
http://sanei.eshizuoka.jp/
http://saneihimono.com

その3まで続きます。
そしてジャズライブのお知らせも。
まだまだお付き合いください~

  

Posted by Lalala♪Rie at 18:24Comments(0)イベント

2011年11月24日

2011年11月23日

ボンマルシェ藤枝~出店者4~

『トゥロティクス』(パン屋)
2009年3月、静岡市葵区北安東にOPENしました。
お店では、サワー種やルヴァン種を使ったハード系のパンから、
デニッシュ系の甘い物まで幅広く取り揃えています。
「いちじく&クリームチーズ」は、
女性客が自分用に、お土産用に・・・と、まとめ買いしてくださる人気商品です。
男性には黒ゴマカレーパンが人気です。
静岡のお店にもぜひお立ち寄りください。

当日のおすすめは、“いちじく&クリームチーズ”(ハード系のパンです。)

静岡市北安東3-11-1
054-248-7024
open:10:30~18:00
定休日:日・時々 月

『ラララ♪プラネット』(野菜市)
農薬や化学肥料を使用せず、土と植物と生物の命を大切にする
環境保全型の自然農法という栽培方法で作られた、
安心安全な旬のお野菜を販売しています。
お客様も農家さんも元気一杯になりますように・・・。
美味しいものを食べて自然と笑顔が増え、心も穏やかになりますように・・・。
そんな想いが詰まった野菜たちです。

当日のおすすめは、“今が旬のお野菜たち”

Lalala♪Planetの~野菜市~
開催場所・・・カクタスハウス、ボノロン外国語学校、
        サンデーサニーマルシェ、FORMS手作り市etc…
http://yuimaru.eshizuoka.jp/

『プルクワ パ?』(洋菓子店)
ちいさな個人店だからできること・・・。
ひとつひとつに愛情が込もっている手作りケーキの魅力をお伝えしたいと思い、
開業しました。
それから6年、お客様からたくさんの温かいお言葉をいただきました。
伝わっていることが本当に嬉しくて。
当店のケーキは、これからもずっとずっとお客様に支えられながら作られていきます。

当日のおすすめは、“懐かしのレモンケーキ”

藤枝市田沼3-1-25
054-637-2818
http://www.pp2005.com/
定休日:火・水(2011.12.31まで連休)

『アモール』(イタリア食材店)
イタリアから直輸入で食材を仕入れています。
オリーブオイルは、無農薬、有機農法によって栽培されたオリーブの実を
一つ一つ手摘みで収穫し、3時間以内に搾った高級オイルです。
ホームパーティーの手土産に。
お料理好きな方への贈り物にも最適です。

当日のおすすめは、“オリーブオイル”

富士宮市北山3900-5
0544-58-0945
mail:info@viaggio-da-amor.com
http://www.viaggio-da-amor.com

このあとも様々なジャンルのお店が並びます。
お楽しみに~

  

Posted by Lalala♪Rie at 20:27Comments(0)イベント

2011年11月23日

昨日は




外での出店
お天気で気持ち良い日でした

元気な野菜と沢山のお客様に囲まれ
幸せ〜な時間でした

いつもありがとうございます  

Posted by Lalala♪Rie at 08:02Comments(0)野菜市&lalala♪の活動

2011年11月22日

天使




天使グッツ入荷しましたぁ

とっても可愛いので
会いに来て下さい  

Posted by Lalala♪Rie at 21:43Comments(0)商品

2011年11月22日

ボンマルシェ藤枝~出店者3~

『ohana.no.wa.』(手拭い店)
注染(ちゅうせん)という染色方法で染められている手拭いを取り揃えています。
使い道は、それはとても幅広く、使えば使う程その良さが増していきます。
どうぞ暮らしの一部に取り入れてみて下さい。
その魅力がきっと伝わることと思います。

当日のおすすめは、“手拭い・手拭い小物・風呂敷”

藤枝市藤枝4-8-25
054-631-5770
http://ohananowa.jugem.jp/
定休日:金

『クラッフェン バウム』(アンティーク雑貨店)
島田市に雑貨屋をOpenして5年半。
旅先で出会ったホウロウや食器などのキッチンウェアから、
ボタンやチロリアンテープ、紙ものや文房具など・・・。
ドイツやチェコから買いつけてきた雑貨は、どこか懐かしさを感じさせてくれます。

当日のおすすめは、“東欧の蚤の市の雰囲気をお楽しみください”

島田市南2-10-26
0547-34-3442
http://www.krapfen-baum.com
定休日:水・第2 木

『モンパニエ』(アンティーク雑貨店)
何気ない日常に温かみを与えてくれるフランスアンティーク、
普段使いできる日本の古道具、
そしてぬくもりのあるハンドメイド、、、。
昔も今も心惹かれる大人かわいい雑貨たちを集めてみました。
お店は静岡大浜プールのすぐ近くにあります。
ぜひ遊びに来てくださいね。

当日のおすすめは、“レトロなバスケットやトランク”

静岡市駿河区西島1245
054-260-7465
http://monpanier.biz/
定休日:日・月・第3 土

どのお店のHPも素敵です。
次回から飲食店さんのご紹介になります。
引き続きお付き合いください~

  

Posted by Lalala♪Rie at 12:24Comments(0)イベント

2011年11月21日

明日の野菜市

おはようございます♪
明日は藤枝で野菜市です。
藤枝市稲川331
11時〜16時 22日(火)


可愛い〜クリスタル、サンキャッチャー、天使グッツが入荷しました(*^o^*)
天使は340円〜1000円です。
クリスマスプレゼントなどにもぴったりですね♪

昨日、田中優さんと馬場利子さんのお話会に行ってきました!放射能対策は
『免疫を上げる事が一番!前向きに毎日楽しく笑って♪』
『日に当たって育った安全なお野菜を食べ、体を強くする。きちんとした食事で体温を上げる事』
と教わって来ました(*^o^*)
りえくみは2つともクリアーしてましたっ(笑)
みんな笑いに野菜市にいらっしゃって下さい(笑)

そして最近色々な人から良く聞く話!
『これからは自分で生きる力を付け、お金になるべく頼らない生活をする事が大事。
今までの枠にはまらず自由に、それぞれ得意分野を楽しく伸ばしてやって行こう』

お話を聞いてワクワクパワーをもらって来ました♪私でも出来る事を、楽しみながらやって行こう♪
それがみんなや地球の為になりますように(*^o^*)


〜入荷予定のお野菜〜
人参
玉ねぎ
根深ねぎ
葉ねぎ 
セロリ 
リーフレタス 
有精卵 
スティクセニョール
葉たまねぎ 
かぼちゃ1/4 
かぶ(大)
大根 
海老イモ 
小松菜 
ルッコラ 
冬菜 
ニラ 
さつまいもパウンドケーキ 
つくねいも 
里芋(赤柄)
秋じゃが(デジマ)
わけぎ 
安納イモ 
春菊 
九条ねぎ
ゆず 
きゅうり2本 
ししとう 
ラディッシュ 
水菜 
生姜甘酢漬 
  

Posted by Lalala♪Rie at 11:16Comments(0)野菜市スケジュール

2011年11月21日

ボンマルシェ藤枝~出店者2~

『ドマ雑貨店』(雑貨店)
使っていて心地よいモノ。楽しくなるモノ。
気に入ったモノを永く使う。リサイクルして大切に使う。
あたりまえの日常生活が少しでも楽しく気持ちよく過ごせるような生活雑貨、
職人さんや作家さんが作った、手のぬくもりが感じられるモノを取り揃えています。

当日のおすすめは、“心豊かになる生活雑貨”

焼津市大村2丁目10-13
054-620-5081
http://doma-zakka.cocolog-wbs.com/blog/
定休日:日、祝日、第2・4 土

『スプーキー』(アンティーク雑貨店)
静岡にあるお店では、アラビア、スティッグ、リンドベリ、
ロイヤルコペンハーゲン等の北欧食器、北欧シルバーアクセサリー、
ミリアム・ハスケル、トリファリ等の人気コスチュームジュエリーや
アンティークジュエリーを販売しています。
静岡方面へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

当日のおすすめは、“ヨーロッパのアンティーク”

静岡市葵区平和2丁目11-10
054-221-1055
http://spooky1.web.fc2.com/
定休日:日

『ばら屋』(生花店)
オリジナルデザインで、お客様に本物のフラワーギフトをお届けいたします。
ばら屋オリジナルブーケをはじめとして、
アレンジメント・ブライダルブーケ・輸入雑貨など。
他にはない商品をお届けします。

藤枝市前島2-2-14
054-631-6587
http://www.baraya.biz/
定休日:火・第2 水

『イアルノ』(マッサージ店)
「心と体のメッセージ伝えます。」
瀬戸谷びく石のマッサージ屋です。
心を込めてマッサージしながら、感じ取るメッセージをプレゼントします。
少しでもみなさんの癒しになりますように。

藤枝市瀬戸谷5639
090-4193-2111
mail:balancebeauty@softbank.ne.jp
http://chouwa.eshizuoka.jp/

  

Posted by Lalala♪Rie at 10:52Comments(0)イベント

2011年11月20日

ボンマルシェフジエダと一緒にジャズライブ

ボンマルシェフジエダと一緒にジャズライブが行われます。
静岡で活躍されている6バンドが集結です。



今日は出演時間と、バンド紹介をさせていただきます(^^)

10:30~ 『静岡銘曲堂』
藤枝、静岡を中心に活動しています。
銘曲とトークを交え、アダルトなJAZZに挑戦中。

11:20~ 『Jazz Knights』
藤枝、島田を中心に活動しているバンドです。
結成10年、今年から女性トランぺッターが参加!
士気!?もあがったか・・・

12:10~ 『ロベンド音酔BAND』
静岡市鷹匠のJazz Barロベンドで活躍中。
音に酔いながら楽しくやってます。
毎週ジャムセッションあり。

13:00~ 『Swing From Hamamatsu』
浜松のテナーマシンジョニー高橋が
浜松のライブハウスで活躍する藤枝周辺の音楽家と登場。

13:50~ 『The Midgets』
1999年結成 2ホーン3リズムの標準的なクインテット。
スタンダードを中心のレパートリーに取り組んでいます。
浜松ジャズデイ・浜松ジャズウィークには毎年参加。

14:40~ 『INDIGO FRIENDS』
青葉町4丁目の「JAZZ LIVE&CAFE INDIGO」で定期的に演奏しています。
楽しくて心地よいJAZZを一緒に体感して頂けたら幸せです。
※INDIGOは毎週土曜日にJAZZライブやっています。

  

Posted by Lalala♪Rie at 20:19Comments(0)イベント

2011年11月20日

クリスタル入れ(ネックレス)

クリスタル入れ(ネックレス)入荷しました~♪
1つ500円です。



ちなみに私の母の手作りです^^  

Posted by Lalala♪Rie at 09:19Comments(0)商品