初めまして(^o^)/ 『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。 お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。 自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。 自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、 土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。 自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、 予定数が入荷しない事があります。 栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。 旬のお野菜がいっぱいです。 お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^

2012年06月18日

今週の野菜市情報

おはようございます♪
今週の野菜市情報です(^-^)

☆藤枝マルシェ
19日(火)
藤枝市稲川331
11時~16時 

・無添加の魚屋サンエイさん
・雑貨&手作りお菓子ラルゥ~さん
・りえのカラーセラピー、数秘&カラープレゼンテーター
・とよみカフェ


~出荷予定のお野菜~
玉ねぎ 
赤玉ねぎ
大根菜 
ズッキーニ
ベカナ
なす
葉ねぎ 
インゲン
じゃがいも(北あかり) 
じゃがいも(メークイン)
じゃがいも(だんしゃく)
モロヘイヤ
きゅうり 
ニンニク 
人参 
サニーレタス 
パセリ


是非いらっしゃって下さい♪
お待ちしています(*^o^*)

  

Posted by Lalala♪Rie at 09:29Comments(0)野菜市&lalala♪の活動

2012年06月18日

じゃがいも~♪

~おススメ野菜~ 「じゃがいも」

✩栄養
じゃがいもには、ビタミンB群・Cやミネラル成分が豊富に含まれ、
特にビタミンCはみかん並みに含まれている。
じゃがいものビタミンCは熱に非常に強く、煮たり焼いたりしても壊れにくく、
ガン・高血圧・心筋梗塞などの成人病の予防や、美容に効果的である。

また、じゃがいもに多く含まれるカリウムは、体内の塩分量を調節し
高血圧を予防したり、利尿作用によりむくみを改善する効果がある。
整腸作用、便秘の改善効果がある食物繊維や、
貧血の予防になる鉄分も多く、まさに栄養の宝庫と言える。

じゃがいもの成分は、ほとんどがでんぷん質だが、
カロリーは同じ量のご飯に比べ1/2程度と以外に低い。
カロリーが気になる方、ダイエット中の方にもお勧めできる食材である。



✩レシピ
・もちもちチヂミ♪
ジャガイモの皮をむき、すりおろします。出てきた水分を少し捨て、
片栗粉、塩、玉ねぎ混ぜあわせます。
油を敷いたフライパンに、スプーンですくって落とし、両面をこんがり焼きます。
仕上げに炒りゴマをふります。ポン酢や塩などをつけてお召し上がり下さい~♪

・洋風ジャガイモ(お弁当にもおススメ)
ジャガイモを千切りにして、5分以上水にさらしておく。
沸騰した湯にジャガイモを入れさっと茹でる
フライパンにオリーブ油を熱しジャガイモ、塩コショウを加え、さっと炒める
最後に、火を止めて、お好みのバジルやカレー粉や粉チーズを加えてひと混ぜして完成♪

・カリカリジャガイモ
スライサーで千切りにしたじゃが芋に塩・黒こしょうで味を付ける。
油をしいて、温めたフライパンにジャガイモをいれる両面カリカリに焼く。
ケチャップや塩やマヨネーズでお召し上がり下さい~♪

・カリトロ!ジャガイモボール
ジャガイモは小さめに切り水から茹でる。
しっかり水気を切りマッシャーかフォークでほぐす。
塩、粉チーズ、ホットケーキミックス、マヨネーズ、豆乳を入れしっかり混ぜる。
スプーンですくい、ピザ用チーズを包む様に丸いボールを作る。
油で揚げたら出来上がり♪
ケチャップや塩やマヨネーズでお召し上がり下さい~♪

・超簡単!!!ジャガイモスープ
お鍋にすり下ろしたジャガイモと豆乳と洋風ダシを入れて火にかけるとろみが付くまで混ぜながら中火で煮る
塩コショウで味付けし、出来上がり~♪  

Posted by Lalala♪Rie at 09:10Comments(0)お野菜