初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2011年04月05日
ボランティアに参加されたお話3
今は宇都宮市 1.0マイクロシーベルトです。
ヒロは気仙沼市でボランティアコーディネートをしていました。主に 泥かき の依頼者の方々へ ボランティア をマッチングしたり 依頼場所への送迎 ボランティア、資材(ネコ、ショベル、バケツ、ミ)などの調整をしていました。
担当リーダーの社会福祉協議会のKくんは地震当時 老人福祉施設 の職員でした。
当初 津波は3Mと放送がありその後10Mと修正があり急いで お年寄りを3Fの屋上に津波に濡れながら無事に全員を運んだそうです。何度と押し寄せる波で自分の車や人、家が流される様子を 映画のようだった と言いました。あちこちで火の手が上がりガスボンベが爆発する音で生きた心地がしなかったそうです。夕方からは無情な雪が....本当に寒かったそうです。明け方津波が引いた時に近くの高台に皆を連れて避難したそうです。
あれから25日毎日休み無く朝から夜遅くまで仕事を続けています。彼だけでなく他の職員、市役所職員も今は そう 状態ですが これからが心配です。 引き継いだ社会福祉協議会スタッフ、ボランティアには何より彼らのサポートをお願いしました。
他の町では 職員が体調を崩して入院するケースが増えて来ました。市町村合併が災害前にあったのは残念でした。
経験のある職員、ボランティアの長期的な増強が望まれます。
避難所では4月25日の学校再開に向け統合の話しも出ています。まだ十分出来ていない 炊き出し を含めて避難所の方々の心を察します。
祈る気持ちで気仙沼市を後にしました。
皆で知恵を出し合って被災地に希望を送りましょう
ありがとう
ヒロは気仙沼市でボランティアコーディネートをしていました。主に 泥かき の依頼者の方々へ ボランティア をマッチングしたり 依頼場所への送迎 ボランティア、資材(ネコ、ショベル、バケツ、ミ)などの調整をしていました。
担当リーダーの社会福祉協議会のKくんは地震当時 老人福祉施設 の職員でした。
当初 津波は3Mと放送がありその後10Mと修正があり急いで お年寄りを3Fの屋上に津波に濡れながら無事に全員を運んだそうです。何度と押し寄せる波で自分の車や人、家が流される様子を 映画のようだった と言いました。あちこちで火の手が上がりガスボンベが爆発する音で生きた心地がしなかったそうです。夕方からは無情な雪が....本当に寒かったそうです。明け方津波が引いた時に近くの高台に皆を連れて避難したそうです。
あれから25日毎日休み無く朝から夜遅くまで仕事を続けています。彼だけでなく他の職員、市役所職員も今は そう 状態ですが これからが心配です。 引き継いだ社会福祉協議会スタッフ、ボランティアには何より彼らのサポートをお願いしました。
他の町では 職員が体調を崩して入院するケースが増えて来ました。市町村合併が災害前にあったのは残念でした。
経験のある職員、ボランティアの長期的な増強が望まれます。
避難所では4月25日の学校再開に向け統合の話しも出ています。まだ十分出来ていない 炊き出し を含めて避難所の方々の心を察します。
祈る気持ちで気仙沼市を後にしました。
皆で知恵を出し合って被災地に希望を送りましょう

Posted by Lalala♪Rie at
21:45
│Comments(0)
2011年04月05日
ボランティアに参加されたお話2
魚介類はしばらくなべく控えた方がいいかな。MOA野菜X料理を楽しみましょう
被害に遭った町によって状況はまちまちですが、
気仙沼市は救援物資があるが仕分けが追いつかず
避難所の方は少し分けられているが 半壊した自宅の方は一切貰えていないです。
市役所はパンク状態でいつ配れるか、市町村合併が無かったらまだ良かったのに...受け入れでめいいっぱいです
町の漁業は壊滅で人々は目標を失っています。
仙台市は被害範囲は広かったけど市の規模が大きいので救援物資は行き渡っているようです。
何が静岡で出来るか一緒に考えましょう
ありがとうね
今は郡山市 1マイクロシーベルトです
被害に遭った町によって状況はまちまちですが、
気仙沼市は救援物資があるが仕分けが追いつかず
避難所の方は少し分けられているが 半壊した自宅の方は一切貰えていないです。
市役所はパンク状態でいつ配れるか、市町村合併が無かったらまだ良かったのに...受け入れでめいいっぱいです

町の漁業は壊滅で人々は目標を失っています。
仙台市は被害範囲は広かったけど市の規模が大きいので救援物資は行き渡っているようです。
何が静岡で出来るか一緒に考えましょう


今は郡山市 1マイクロシーベルトです

Posted by Lalala♪Rie at
21:45
│Comments(0)
2011年04月05日
ボランティアに参加されたお話1
大切な仲間のボノロンのひろさんが、ボランティアに行かれました
何通かメールをもらい現状を教えてもらいました。
ひろさんに了解を得たので紹介します
↓
おはようございます。ボノロンのヒロです。お元気ですか?
昨日は雪の舞う中 陸前高田市まで原付きで見てきました。被災されたおじいさんとお話しさせていただいて涙が出ました。
気仙沼市の放射能レベルは日増しに上がり現在0.3マイクロシーベルト昨日は雪で0.7マイクロシーベルトでした。自然介の10-20倍の値です。
自分に出来る事は何かいつも考えています。いつもありがとうございます。

何通かメールをもらい現状を教えてもらいました。
ひろさんに了解を得たので紹介します

↓
おはようございます。ボノロンのヒロです。お元気ですか?
昨日は雪の舞う中 陸前高田市まで原付きで見てきました。被災されたおじいさんとお話しさせていただいて涙が出ました。
気仙沼市の放射能レベルは日増しに上がり現在0.3マイクロシーベルト昨日は雪で0.7マイクロシーベルトでした。自然介の10-20倍の値です。
自分に出来る事は何かいつも考えています。いつもありがとうございます。
Posted by Lalala♪Rie at
21:44
│Comments(0)
2011年04月05日
子供達の温かい気持ち

お茶を送る事になりました

仲間の子供達と甥っ子達がお手紙を書きました

子供達の優しい気持ちが届いて、少しでも
癒やされますように





私達も子供達の気持ちに癒やされ

温かい気持ちをもらいました


東北のみなさんへ
今、大きなじしんがおき、たいへんだと、
おもうんですけど、だいじょうぶですか?
わたしは、みなさんに、すこしでも、元気に、
なってほしくて、この、手紙をかきました。
私に、できることは、こんなに、小さいことですけど、
やれることをしようと、思っています。
みなさんのぶじをみんないのっています。






ぼくらのやれることはとても小さいことだけど一生懸命支援していきます。
共にがんばりましょう。
日本中の心は一つ!
願いは必ず叶う!





東北のみなさんへ
町がなおるようにみんなでいのってます。 がんばってください。
Posted by Lalala♪Rie at
09:26
│Comments(0)