初めまして(^o^)/
『Lalala♪Planetの〜野菜市〜』のRieです。
お野菜に興味を持って頂きありがとうございます。
自然農法で作られた安心!安全なお野菜です。
自然農法とは、化学肥料、農薬、有機肥料(牛フン、鶏フン含む)を使用せず、
土と植物と生物の命を大切にする環境保全型の栽培方法です。
自然農法なので、お野菜の成長が遅く、天気で収穫が左右されるので、
予定数が入荷しない事があります。
栄養価は、農薬や有機肥料を使った野菜の何倍もありとても貴重なお野菜です。
旬のお野菜がいっぱいです。
お野菜本来の甘みや美味しさを是非一度食べてみて下さい^^
2012年07月24日
つるむらさき
私の大好きなつるむらさきのご紹介です♪
〜つるむらさきの栄養〜
つるむらさきはビタミン類やミネラル類などは全般的に豊富に含まれており、
夏バテ防止や夏バテ解消には効果的な野菜です。
また、独特の粘りは胃壁の保護や強化、免疫強化などの効果に期待できます。
ビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなどを多く含んでいる健康野菜です。
ほうれんそうと比べて、カルシウムは約4倍もあり、ビタミンA・Cは約1.2倍も
含まれています。風邪の予防、美容、がんの予防、骨や歯を丈夫にし骨粗鬆症予防、
貧血の予防、疲労回復効果、むくみの改善、便通を促し、大腸がん予防など
様々な栄養素が多く含まれています。
つるむらさきは、暑さで食欲のなくなる夏場の栄養補給にも効果的な野菜です。
つるむらさきの食べ方としては、そのまま油炒めや天ぷらにしたり、
ゆでてからおひたしや和え物にするのがお勧めです。
☆ツルムラサキのニンニクいため☆
ツルムラサキを3〜4cmの長さに切る。ニンニクはみじん切りにしておく。
フライパンにオリーブオイルをひき、バラ肉とニンニクをいためる。
ツルムラサキ、ニンニク入れて最後に塩、酒、しょうゆをして強火でさっといためる。
最後にコショウを入れ、味を調えてできあがり。
とっても美味しいのでお試し下さい(*´∀`*)
〜つるむらさきの栄養〜
つるむらさきはビタミン類やミネラル類などは全般的に豊富に含まれており、
夏バテ防止や夏バテ解消には効果的な野菜です。
また、独特の粘りは胃壁の保護や強化、免疫強化などの効果に期待できます。
ビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなどを多く含んでいる健康野菜です。
ほうれんそうと比べて、カルシウムは約4倍もあり、ビタミンA・Cは約1.2倍も
含まれています。風邪の予防、美容、がんの予防、骨や歯を丈夫にし骨粗鬆症予防、
貧血の予防、疲労回復効果、むくみの改善、便通を促し、大腸がん予防など
様々な栄養素が多く含まれています。
つるむらさきは、暑さで食欲のなくなる夏場の栄養補給にも効果的な野菜です。
つるむらさきの食べ方としては、そのまま油炒めや天ぷらにしたり、
ゆでてからおひたしや和え物にするのがお勧めです。
☆ツルムラサキのニンニクいため☆
ツルムラサキを3〜4cmの長さに切る。ニンニクはみじん切りにしておく。
フライパンにオリーブオイルをひき、バラ肉とニンニクをいためる。
ツルムラサキ、ニンニク入れて最後に塩、酒、しょうゆをして強火でさっといためる。
最後にコショウを入れ、味を調えてできあがり。
とっても美味しいのでお試し下さい(*´∀`*)
Posted by Lalala♪Rie at 21:26│Comments(0)
│お野菜